ホカロン靴下・感想と洗濯・寒すぎて編み物出来ず、購入した話

ホカロン靴下・感想・洗濯

こんにちは

2022年12月から2023年1月

寒すぎ

ですよね?

寒暖差で 急に暖かい日もあるけど。

ファンヒーターの前でうずくまり

手作り服ほぼ100%の私は

自作の服を重ね着していたのですが、

末端が冷えて 

11月から編み物ほとんどできてません! (おおい!)

「靴下編めるのでは?」とお思いでしょう。

10年前は夫に

紺色でウール100%で 編んでました。

濃い色は目が疲れると知らなかった若い自分が……。

自分で作れるものはハンドメイドしたいものですから、

冬用は

秋の初めから

編み始めてました。

お気に入りの コラーゲン入り毛糸 プリムールで。

オーバルニットルーム と 毛糸(プリムール)

が、

寒くて 進まない!

イオンで『ホカロン靴下』を発見!

2022年12月30日夕方、

仕事帰り(まだ仕事してました!)

明日は 義実家へ行くという日で

インナーと靴下は要る!

と 

気合い入れてイオンへ行きました。

そこでいろいろ見ているときに

『ホカロン靴下』という

力強い言葉を発見したのです。

新年初売りに向けて

すでにお値下げが始まっており、

その中で、

ありがたいことに

『ホカロン靴下』様 (すでに自分の中で期待のあまり格上げされている)も

お値下げのシールが貼られておりました。

ロング丈はややお高いので

くるぶしが隠れる程度の丈の商品(黒)を

1足購入し、

それ以外には

マカロンカラーというのでしょうか

シマシマ モコモコの さらにお安い靴下を購入して

帰宅しました。

シマシマ モコモコ靴下は室内履き

ホカロン靴下は 外出用にする つもりでしたが

足をお湯とボディソープで洗って

重ね履き♡

ああ~

幸せな暖かさです。

足だけ。

ホカロン靴下 のメリット デメリット

メリット

・『ホカロン靴下』という名前の信頼感です

・洗濯機で洗えます

・イオンで買えた(近所で助かる)

デメリット

・洗濯表示通りに洗ったが毛玉、毛羽立ちは出来ました。

・1枚だと寒い(私の場合)

洗濯ネットに入れて他の洗濯ものと一緒に洗いました。歩き方が激しいのも影響かも。

最初に重ね履きで試したものですから

体がその温かさを覚えてしまい、

『ホカロン靴下』だけで出かけると心もとない(時もある)

仕事で動き回るともう暖かいから気にならないのですが。

あと、毛玉とか毛羽立ちについてですが

1回出来てしまうと、私はもう気にならないので、

洗濯ネットに入れて他の洗濯ものと一緒に洗ってます。

ホカロン靴下だけじゃ、心もとない時の対策

ホカロンおじさんの イラストだけでは

室内で編み物したりPCしたり、洗い物でキッチンに立つとき

心もとないので

以下の対策をしております。

  • ホカロン靴下とフワモコ靴下重ね履き
  • キッチンに立つときはスリッパも履きます
  • それでも寒いときは、着る毛布を利用する

着る毛布には助かっております。

購入前は「これを購入したら 手作り服ほぼ100%生活が 崩れる~」とか思ってましたが

自分のこだわりより

自分の体をあったかくして

制作にいそしんだほうが健康的だと思いました。

PR

通販では 普通の先が丸いタイプが出てきます。

私がイオンで購入したものは5本指タイプですが

自分的にはどちらでも(;^ω^)

ランキングに参加しております。

いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ
にほんブログ村

あみぐるみ えいみーブログ - にほんブログ村

まとめ

いかがでしたでしょうか?

買ってから知った

『ホカロン靴下』

話題、人気だということで

調べていくだけで楽しくなりました。

ハンドメイドする人は

ついつい 作れるから

と 着るものを買わずに

作ろうとしてしまいがちかもしれません。

私は実家では「作ればいいじゃん」とハンドメイドあまりしない

家族に言われたりしておりました。

しかし

体を 暖かくするグッズは市販品を使っても

まず 暖めて

それから 楽しくハンドメイド したらよいと

この冬 思いました。

それまでは 結構 断捨離しなくちゃ、とか

物が(材料)増えるから なるべく買っちゃダメだとか

言って 着るものを我慢しがちでした。

健康第一で

それから ハンドメイド楽しめばよい、と

今更ながらに思った 冬です。

それでは 読んでいただいてありがとうございました。(*’▽’)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA